節分いわし太巻き

材料(1本分)
- 海苔
- 1枚
- ご飯
- 200g
- カリカリ梅赤しそ
- 大さじ1
- いわしの蒲焼(缶詰)
- 1缶
- 玉子焼き
- 1/4本
- きゅうり
- 1/4本
作り方!
1
ボウルにご飯とカリカリ梅赤しそを入れて、混ぜ合わせる。
2
玉子焼き、きゅうりは1/4本に切る。
3
海苔の上にご飯を広げて、具材をのせて巻いたら完成。
コメント・ポイント
節分いわしとは、鰯のを焼くと出る激しい煙と臭さで邪気を追い払うという魔よけの意味があります。 鰯にはDHA・Caなどの栄養素も豊富なので、節分に食べることで健康や無病を願う意味も含まれております。