七草梅粥(男梅混ぜご飯使用)

材料(1食分)
- 米
- 100g
- 水
- 700cc
- 春の七草
- 1パック
- 男梅混ぜご飯
- 小さじ1弱
作り方!
1
米を研いで水気を切り、鍋に米・水を入れて中火にかける。
2
煮立ってきたら少しふたをずらして弱火で30分煮る。水分が少なくなったら水(分量外)を加え、好みのかたさに仕上げる。
3
すずな・すずしろは茎を切り落とす。すずなは、根元を切り落とし4等分にして薄切りにする。すずしろは、根元を切り落とし半分にして薄切りにする。
4
鍋に湯をわかし、塩(材料外)・すずな・すずしろを入れて柔らかくなるまで加熱し、水気を切る。
5
③の鍋に洗った葉物類を入れてさっとゆでる。水にさらしてしっかりと水気をしぼり、粗みじんに切る。
6
鍋に七草を加えて軽く混ぜる。最後に男梅混ぜご飯をのせて完成。
コメント・ポイント
梅のさわやかな酸味がアクセントになります。